「松浦の恋」は長崎県松浦市の魅力発信サイトです
文字サイズ
標 準
拡 大
「松浦の恋」は長崎県松浦市の魅力発信サイトです
Menu
ホーム
>
歴史と文化
>
護舜寺
護舜寺
(ごしゅんじ)
秀吉の朝鮮出兵の際に、平戸松浦26代鎮信(しげのぶ)公に従って朝鮮に渡った正守(しょうしゅ)大和尚は、帰国後も敵味方の区別なく戦死者の冥福を祈りました。その志に感銘を受けた鎮信公の遺命により、元和(げんな)3年(1617)に護舜寺が建立されました。
問い合わせ
教育委員会 文化財課 電話:0956-72-1111
所在地
長崎県松浦市調川町中免357
ニュース
2025年8月10日
志佐町 納涼花火大会
第72回 志佐町納涼花火大会 が開催されます!!! 開催日:2025年 8月15日
ニュース
2025年8月3日
第24代「松浦よかとこ大使」大募集 ! !
あなたも松浦の観光大使になってみませんか!? お祭りやイベントへの参加、テレビや雑誌等のメディア出演
ニュース
2025年7月31日
第23回 松浦水軍まつり物産展の出店者募集!
「 第23回 松浦水軍まつり 」物産展の出店者募集のお知らせです。
松恋サイト内を検索
松浦市へのふるさと納税はこちら
旬さば缶を使った料理レシピはこちら
【第二弾】料理レシピはこちら
トップページ
見る・体験
うまい・買う
歴史と文化
イベント
泊まる
松浦の旬[新着情報]
松浦どーだ[動画]
松浦へのアクセス
お取り寄せカタログ
もっと身近に!松浦LOVE