「松浦の恋」は長崎県松浦市の魅力発信サイトです
文字サイズ
標 準
拡 大
「松浦の恋」は長崎県松浦市の魅力発信サイトです
Menu
ホーム
>
>
いりこ
福島エリア
2013年01月25日
いりこ
獲れたてのカタクチイワシを港の加工場で素早く海水で煮て乾燥させたもので、ダシ取りはもちろん、そのまま食べても美味しいいりこです。
2013年01月07日
平野漣痕群(ひらのれんこんぐん)
塩浜免字此の浦の上にあり通称「滑り岩」ともいう。
2013年01月07日
尊光寺のマキ
福島町塩浜免の尊光寺の境内にあり、2本の幹が根元で相接しており分幹したものではない。
2013年01月07日
横島古墳
福島町喜内瀬免字新田の喜内瀬園地内の藪の中にある。
2013年01月07日
浅谷七郎神社社殿
福島町内にある六社の七郎神社のうち代表的な神社。
2013年01月07日
浅谷七郎神社社叢
浅谷七郎神社社殿の裏手によく発達している。
2013年01月07日
浅谷浮立
伝承としては、堀江玄蕃が編み出した「玄蕃浮立」の流れだというが、学者によれば、肥前西部の舞浮立の系統であろうという。
2013年01月07日
茶室調風亭
平戸藩主松浦家の家老であった熊沢家の所有である。
2013年01月07日
喜内瀬川甌穴群(きないせがわおうけつぐん)
おう穴(かめ穴ともいう)は河床の岩面に急流の渦によって転動する小石の磨食により生じた円形の深い窪みである。
2013年01月07日
大山百人塚
福島町端免字荒平にあり、数十基に及び五輪塔、宝篋印塔が雑然と集まっている。
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
見る・体験
2025年9月9日
第26回松浦おさかなまつり
~ 9月27日(土)松浦魚市場特設ステージにおいて ~ &
ニュース
2025年8月21日
松浦水軍まつり ステージ出演者募集
松浦の秋を盛り上げる「松浦水軍まつり」では、ステージでパフォーマンスを 披露していただ
ニュース
2025年8月10日
志佐町 納涼花火大会
第72回 志佐町納涼花火大会 が開催されます!!! 開催日:2025年 8月15日
松恋サイト内を検索
松浦市へのふるさと納税はこちら
旬さば缶を使った料理レシピはこちら
【第二弾】料理レシピはこちら
トップページ
見る・体験
うまい・買う
歴史と文化
イベント
泊まる
松浦の旬[新着情報]
松浦どーだ[動画]
松浦へのアクセス
お取り寄せカタログ
もっと身近に!松浦LOVE