お取り寄せ
パンフレット
松浦
遺跡・記念碑
新着情報写真
2017年11月24日
調川道路公園(松浦水軍の兜)
       
新着情報写真
2013年01月07日
横島古墳
福島町喜内瀬免字新田の喜内瀬園地内の藪の中にある。
新着情報写真
2013年01月07日
茶室調風亭
平戸藩主松浦家の家老であった熊沢家の所有である。
新着情報写真
2013年01月07日
白石参道の石灯籠
福島町原免、白石溜池の西側、今山神社に通ずる参道の入口に鳥居がある。
新着情報写真
2012年12月21日
開田の七人塚
1274年文永の役で、鷹島に上陸した元軍は、我が防衛軍の不備に乗じて島民のほとんどを虐殺しました。船唐津免の開田付近は当時山深く、人目につきにくい山奥に一軒家の8人家族が住んでいたところ、不幸にも飼っていた鶏が鳴いたため元軍に発見され、8人のうち7人が殺され、灰だめに隠れていたお婆さん1人が助かったと言われています。それ以来、開田では鶏を飼わないと伝えられています。
新着情報写真
2012年12月21日
牧の岳史跡公園
鷹島で一番高いところに位置する、標高117mの牧の岳。島全域と四方をとりまく海を見渡すことができます。
新着情報写真
2012年12月21日
銅造り如来坐像
江戸時代の終わり、ある漁師が原の海岸が魚の群で海の色が変わる夢を見て、翌朝早速その辺りで網を引いたところ、この仏像がかかってきたそうです。
新着情報写真
2012年12月21日
龍面庵
1281年弘安の役で鎮西奉行少弐経資の弟、景資が本陣を構えたところと伝えられています。
新着情報写真
2012年12月21日
宮地嶽史跡公園
昭和45年に史跡公園として整備され、本島で最も眺めがよいところです。
新着情報写真
2012年12月20日
高野の六地蔵塔
高さは2.7mとかなり大型で、塔身は上下2段、4列に各12仏が彫刻されています。